E3日目U(美幌峠から屈斜路湖と摩周湖

 3日目の宿泊は知床半島のウトロに決めていましたが、この時点で午後1時でしたから、回り道になりますが、美幌峠を越えて、屈斜路湖から摩周湖を見てみることにしました。
 
 美幌峠から屈斜路湖の景観です。
パノラマ写真のつもりですが、上手いことつながってませんね(^_^;)
屈斜路湖は周囲が約57kmもある、国内で6番目に大きい湖ということです。
ここはカルデラ湖ということで、湖になっていなければ、なんとなく阿蘇の外輪山を思い出してしまいました。

   

   

  
  ちょっと柵を越えて、、、おいおいおっさん、行儀悪いよ<(_ _)>

   

 
 屈斜路湖の次は、摩周湖。♪霧の摩周湖♪を歌ってしまいましたよ(^_^;)
ここで3時前でしたが、あいにくと太陽が雲に隠れ、また太陽光線の方向も逆みたいなところがありましたので、きれいなサファイア色を拝むことはできませんでした。
 下は第一展望台より。  

    
 
 
  下は第三展望台より


   

  2日後には裏摩周湖展望台にも寄ってみました。

    


 きれいな湖の色は楽しめませんでしたが、神秘的な雰囲気は確かにありました。