Bヒロ界隈
さて,再び空港到着時にもどります。空港で荷物を受け取って最初は、カメハメハ大王像のところに行きました。
その次の目的地はヒロの中心から車で10〜15分程度のところにあるレインボーフォールズです。
その名の通り、晴れていれば午前中には滝壷に虹がかかるようですが、あいにくの曇り空でしたから、虹を見ることはできませんでした。

ガイドブックからすると水量が少ないですね。
フォールズですから、いくつかの滝の筋(?)があるはずですけどね。
かろうじて横に小さいのが見えてます。
そして、この滝の少し上流になんとなくオヘオプールのような場所がありました。

さてヒロの中心部に戻りまして、ファーマーズ・マーケットに寄りました。
「何を撮っているんじゃい」というところですが、大き目のパパイヤを5ヶ2jで売っていました。買いますと2ヶおまけがつきまして、7ヶ2j、激安です。今回は十ニ分にパパイヤを堪能できましたよ。
さて、お昼に何を食べようかと思いましたが、今までのハワイで一度もマクドナルドで食べていませんでしたから、マクドナルドに入り、ハンバーガーとサイミンとプレートランチを食べてみました。正直なところ、美味しくなかったです。仕方ないです。
これでやっと正午を回ったくらいでした。ホテルのチェックインは3時ですが、一応確認に向かいます。中心部は広くない街ですから、すぐに分かりました。チェックインはやはり3時だとのこと。それで荷物だけを預けて、またドライブです。
ヒロの中心部から20`くらい離れたところに“アカカの滝”というところがあります。前回のツアーでも寄ったところです。
“アカカの滝”は落差100bくらいでしょうか、なかなか迫力のある滝です。映画『ジュラシック・パーク』でも使われたように思います。この画像では下まで見えませんね。カメラではその全体像は写しにくいものがありました。
さて、これからまたヒロに帰るわけですが、さきほどのファーマーズ・マーケットの近くで、人々が集まっていました。
私はちょうど眠かったので、車で30分程度寝たのですが、その人だかりはコンサートだったようです。
なんと!レゲエのボブマレーが歌っていたそうです。テレビカメラもあったとのこと。人だかりといっても100人程度でしたが、そんなところで簡単に歌うものなんですね。しかし惜しかったです。カメラで写したかったところですよ。


