Aマウナケアとマウナロア

 さてと、荷物は着かないもののレンタカーの手続きも簡単に終わり、次の便が到着するまで30分の時間があります。30分どうしようかと考えましたが、空港の近くに「ビッグアイランドキャンディー」という店があることを調べていましたので、そこに行くことにしました。
 実は前回の時に寄っています。“ハワイ全島で一番美味しい”という評判だそうですが、ここでしか販売されていません。前回の時に確かに美味しかったし、購入したTシャツも気に入ってましたから、最初から予定には入れていました。
 
 場所は簡単にわかりました(偶然ですが・・・)。
 空港からまっすぐに走って「このあたりかな?」と右折するとそこにありました。写真を撮ろうかな、とも考えましたけど、何の変哲もない建物でしたから、止めました。ここでチョコレートとクッキーとキャップを購入、母もお土産用に買いましたよ。さてそそくさと空港に戻りますと、ちょうど荷物が出始めたところで、私たちのもすぐに出てきましたよ。
 


 
 さてさてヒロのナニロアホテルからのパノラマ写真です。デジカメのパノラマ機能で撮ったのですが、ズレていますね。やはり腕が悪いようです。いやひょっとしたら重複部分がそのまま画像に出てるのかもしれません(言い訳)。
 
 でもこれだけだとだだっぴろいだけで、“雄大だ”という気はあまりしませんね。
 
 マウナケアとマウナロア、高さはそう変わらないのですが、ヒロからはマウナケアのほうが近いので、やはり随分高く感じますね。それでもこの二つの山が富士山よりも高いように見えますか?私にはとてもこの目でみているのにそうは感じないのです。新幹線から見る冨士山の距離が短いからでしょうかね?それとケアもロアもなだらかな山すそをしていますから、それで高さが誤魔化されてしまうのでしょうかね?
 
 4年前にツアーで行った時、ボルケーノで(ここはロアが近くに見えますが、それでも高く見えません)ガイドさんに疑問をそのまま言いますと、血相を変えて反論してきたのを私も女房もよく覚えていますよ。私は単に軽い気持ちで「目の錯覚でしょうね、そんなに高くは見えませんね」と言ったつもりだったんですけどね。
ガイドさんは、ハワイのシンボルである山をけなされた、と勘違いをしたのでしょうかね?