R5日目@最終
![]() |
さて、マウナ・ケア山頂ツアーが中止になりましたから、何をしましょうか、ということで、同じリゾート内にある、あの有名な『ヒルトン・ワイコロア・ヴィレッジ』を見物することにしました。
ホテルに車で乗り付けました。バリットパーキングですけど、ホテルゲストではないので、駐車料金が8jということでした。あと2jがチップでいるのかな?
いやしかし、ここはやっぱりでかいです。でかすぎますよ。
でかすぎてどこをどう写真を撮っていいか、わかりませんでした。 まあとにかくモノレールで移動してみます。運河もあり、浮かんでいる船に人が乗っていましたけど、これはホテルゲスト専用のような感じでした。訊ねてはいませんけど。
このホテルで一番有名なのが、左の写真でしょうか。プールにまたがっている吊り橋ですね。
子供みたいですが、こんなんが私は好きなんです。
|
さて、海岸に出ました。 コナ空港からこのサウス・コハラ・リゾート一帯にかけての19号線沿いにはビッシリと白い珊瑚石で文字や絵が書いてあることは前に書きましたけど、この海岸にも書いてありました。
暇なのか、物好きなのか、皆さん本当にお好きです。
私たちもやってみようか、などど話はしたんですが、結局やりませんでした。でも、やはりやっておくべきだった、と後悔しています。思い出になりますからね。
落書きのようなものでも、近くのペトログリフ・フィールドの周囲に落書きするのとは訳が違いますよね。
|
![]() |
![]() |
さて、ハワイ島最後の夜の食事はまたキングス・ショップの 「ビッグ・アイランド・ステーキハウス」に行きました。
ここの名物の1つ、ポークリブです。
こんなん一人では食べきれませんよね。
|
![]() |
|
さて,最後に画像の追加です。
この中央付近にマウナ・ロアが辛うじて見えたのですが、これでは分かりませんね。電信柱の下方にパーカーランチとワイメアタウンが広がっています。ということはこの画像の中央付近はすべて荒野ということになります。広大ですねぇ〜。
電信柱の横の部分の後ろがマウナ・ケアの裾野ですけど、その横から黒い雲らしきものが見えるでしょ。フアラライ山にかかっている雲とは比べ物にならないくらいに嵐を感じる黒雲でした。
本当に残念でした。 END
|