Nケアラケクア湾・シュノーケル
4日目は、Fair WindU号でのケアラケクア湾シュノーケルです。
前日のうちに現地集合場所は確認してましたから、楽勝でした。事務所についてすぐにチェックインです。日本語はまったく通じません。
ただ一応の確認事項は日本語で書いてあり、それを読んでサインします。見ると3日前に3人の日本人が参加していたようです。ということはまだ日本人は少ないということですね。
この日も日本人は私たちだけでした。
写真の記録時間は日本時間のままでしたから、この時の時間は朝の8時40分ですね。

別に帆を張る必要はないのでしようが、ムードはありますよね。

小1時間でケアラケクア湾に到着です。
途中で、クジラを見かけないか注意していきますが、ここでは見ることはできませんでした。
←ケアラケクア湾に建っている、キャプテン・クック記念碑です。ここには道がありませんので、海から来るしかありません。
ここから下は使い捨ての水中カメラで撮りました。

以前,ときさんとこに載せたやつとは違いますよ。ときさんとこのは右上のもう一つ高いほうから飛び込んだやつです。
これは前方宙返りで飛び込んでいます。若いですね。なんて自分で言っとります。
プリンス・クヒオ号からは飛び込めませんでしたので、私としてはこちらのFair WindU号がいいですね。
↓ここだけ見ると、モロキニ島に雰囲気が似ています。

この船尾の階段もプリンス・クヒオ号よりもいいですね。


