Lコナ・サーフ・アンド・リゾート・ホテル

 さてさて、ハワイ島3日目の最後です。
 
 プウホヌア・オ・ホナウナウから海岸沿い(とまでは言えないのですが)に狭い道を走ってみました。これは別にどこに行くという目的があったわけではなくて、道があるから走ってみるか、程度のつもりでした。多少心細くなりはしましたが、回り道をしてどうにか元の幹線道路に戻れましたので、よかったです。
 しかし、心細かった道でしたが、翌日にはまた通ることになりました。コーヒー農園地帯だったのです。
これはまた後から書きます。

 この頃の時間は4時くらいでしたから、先を急がないといけません。ただ翌日のシュノーケル“Fair Wind”は現地集合ですから、集合場所の確認をしとかないといけません。 
 
集合場所はコナの中心より5`程度南のケアウホウという湾です。ここは最初のハワイ島の時に宿泊したホテルがあるところです。
 ところが、ツアーバスの中で私は寝ていましたから、道路などはまったく覚えていません。
ですから地図を確認しつつでどうやら見つけることができました。
 宿泊したホテルはすぐ横でした。 
 5年前の写真です。


  


 はっきりはしませんが、女房の後ろの船は「フェアーウィンド号」かもしれません。現在はU号となっていますから、以前のかも?








 

 コナ・サーフ・アンド・リゾート・ホテル、日本資本のホテルでしたけど、一昨年の夏前頃に閉鎖になったようです。ロケーションもいいし、ゴルフ場も有名なようですが、どうして閉鎖になったんでしょうね。
私はとても気に入ったのですけどね。
 ホテルは閉鎖になっても、昨年2月にはゴルフ場では女子プロのトーナメントが行われていましたよ。日本の女子プロも参戦していたようです。

 
 女房の後ろの海には夜になるとマンタがくるということで、夜にはそれを見る人が
多かったです。スポットライトで海を照らし、プランクトンを集め、それを目的にマンタがやってくるようでした。
 ですが、5年前には見ることができませんでした。マンタを見るナイト・ダイブの船も出ていました。
 
 また、このプールは海水プールでした。






 

 
 3年程前からそのマンタも来なくなったそうで、それでお客さんが減ったのかなぁ?
 
 ありゃりゃ、3日目が終わりませんよ。
続きます。