24 ローマ市内観光T



 サン・ピエトロ大聖堂前のサン・ピエトロ広場です。
284本の大柱廊がぐるりと取り囲んでいます。












 ローマ法王、ヨハネ・パウロ二世の住居だそうです。
前の法王がごく短期間の在位で病死されてからの即位でしたが、
もう歴代の法王の中でも1、2位になろうかという在位期間になるそうですね。









 大柱廊は4列(確かそうだったと…)になってましたが、ある一点にきますと、すべてが重なって見えます。
円の中心点というわけですね。









ローマ市内の観光スポットは数限りなくありますが、その中でも目玉は、サン・ピエトロ大聖堂と、コロッセオではないでしょうか。
 コロッセオ、、、古くはカーク・ダグラスの映画『スパルタカス』、新しいのでは昨年観たラッセル・クロウの『グラディエーター』を思い出します。
特に『グラディエーター』はコロッセオの構造なども垣間見ることができて、今回の観光に役立ちました。コロッセオは翌日の最終日フリータイムでも来ましたので、ここでは1枚だけ画像を載せておきます。

ハハハッ、恥ずかしいですね。2ユーロでした。ワイキキのオウムのようなボッタクリはないようでした。