23 ヴァチカン
イタリア観光も6日目です。
いよいよ佳境に入ってきました。ローマ市内観光、ヴァチカン観光です。とうとうこの日は朝から雨が降り出しました。そう強い降りでなかったのは幸いでした。

朝一番でヴァチカンに向かいましたが、朝9時前だというのに長蛇の列でした。9時に開門ですから、まだ入場してないだけの話しで、9時過ぎたら、わりとスムーズに列が前に進みましたけどね。
並んでいるついでのひまつぶし画像です。



まずはヴァチカン博物館です。
最初のうちは撮影が許可されている場所なんですが、撮っても撮っても撮りきれないので、関心のある人は自分で観てくださいね。
とまあなんていい加減な旅行記なんでしょうか。

天井画だったと思いますが、浮き彫りみたいに見えますが、騙し絵のようです。
かの有名な、ミケランジェロの創世記を主題にした天井画と、絵画「最後の審判」はシスティーナ礼拝堂の中にあります。ここは撮影禁止ですから、画像はありません。「太陽と月の創造」「アダムの創造」「原罪」などなど、有名なミケランジェロの作品は頭を持ち上げて見てください。 ミケランジェロ晩年の作品「最後の審判」は、何年前でしたでしょうか修復作業で、地獄の審判者ミノスの男性のシンボルには蛇がくいついていた、というのがニュースになりました。変ですが、私はこれがいたく気に入りました。。。 画像がないとわかりにくいですよね。

左はサン・ピエトロ大聖堂の内部です。

サン・ピエトロ大聖堂は、聖ペテロが殉教死した場所に建てられていますから、聖ペテロのブロンズ像もありました。
右足に触ると罪が赦される、、、、、のかな?
聖堂の内部の画像もだいぶ撮ったのですが、暗かったので、ほとんどいい画像はありませんでした。
ということで、ヴァチカンでした。
拍子抜けされましたかね?


