NシエナT

ピサの次には、シエナという古都に回りました。
この町も中世に繁栄した町です。
この町の路地を歩くと、遠い中世の昔に歩いているような錯覚さえ覚えそうです。
 





























 ドゥオーモは下部がロマネスク様式で上部はゴチック様式で造られているそうです。
そういえば、確かに上部のほうが派手な感じがしますね。










 ドゥオーモの中の床に描かれていたモザイク画の一つです。
ローマの建国神話の兄弟ですね。
名前はロムレスとレムスでしたかね。
でもこの二人は毛利の3本の矢みたいには仲良くいかなくて、ロムレスがレムスを殺すんです。
それでローマという名がついた、、、とガイドさんから聞きました。