午前6時10分頃だったかな,我が家を出発。天気予報通りのどんよりとした梅雨空でしたけど,ドライブはなんだかワクワクして気持ち良かったですよ。なにせReunion(再会)ですからね。今回も,6時から9時までの半額の時間帯にETCカードを無駄にしないように,慎重に距離を計測しながらの運転でした。ちなみに,西条IC〜玉島IC,玉島IC〜竜野IC,竜野IC〜とETCカードを使い分けました。 | |
![]() 旧居留地にて |
"OHANA" ハワイ・Big Islandに住む女房側の親戚とのコネクションができ,Eメールのやり取りをしたり,時には直接現地に行くようになって分かったことなんですが,彼ら日系人達はファミリー(小さな家族単位ではなく,大きな家族の意味)としてのつながりをすごく大切にしているんですね。ですから,年1回のReunionには遠くメインランドからも駆けつけるってこともあるようです。 わたしが企画しているこのオフ会も,いつの間にか7回目を数えるほどになってきて,そこにわざわざ集まってくださる皆さんは,わたしにとってはもうOHANAですよ。「ハワイを愛する」という共通の生き方をもったOHANAです。 神戸という街も,そういう意味ではわたし達夫婦にとってはいつの間にか特別な場所になっています。会場にしているカラオケYOOも5回目になりましたが,すごく明るい感じの開放的な部屋で眺めはいいし,言うことなしです。見つけたそもそものきっかけは,2回目のオフ会を企画した際にJOY SOUNDカラオケの店を探したことからなんですけどね。最近はカラオケそのものはほとんど歌いませんけど,よくまああんないい場所が見つかったものだなあ,と自画自賛しております。(笑) |
![]() |
![]() |
![]() 左は,水餃子です。 |
"L.L.Bean" |
![]() 南京町のいつもの賑わい |
![]() ハーバーランドの情報文化ビル「エコール・マリン」は,「カルメニ」という名前に変わっていましたが,建物そのものは特に変化なし。18Fに通じるこのエレベーターからの眺めも1年ぶり。会場のカラオケYOOは,こんな場所にあるんです。神戸らしくていいでしょう? |
"Reunion" 昨年は,わたし達夫婦が会場に遅れてしまいましたので,今年は少しでも早めにと1時20分前に会場到着。続いてねこさん,続いてまけな&まるももさん,最後にニックンさんご夫婦到着で全員そろってスタート! といっても,別にプログラムがあるわけじゃあないので,とりあえず今回も我が家から持って行った「Maui & Oahu 2007」のアルバム(なんと!5冊)を見ていただきました。毎年,話のきっかけになればと思って持っていくのですが,みなさん,5冊をしっかりと見てくださってありがたかったで〜す。前回も書きましたけど,アルバムを5冊も県外へ持ち出すなんてこと,このオフ会がなかったらまずあり得ませんよ。(笑) |
![]() ねこさんとは,1年ぶりでした。 |
![]() SigZaneのアロハのニックンさんと奥さん |
![]() ねこさんと,まるもも&まけなさんご夫婦 |
みなさん,マウイの「ハリイマイリ・ジェネラルストア」に興味を持ってらっしゃるようで,アルバム見ながら話題に上りましたけど,あそこは本当にお薦めします。やっぱり自分で実際に行ってみないと自信持ってお薦めなんてできませんけど,わたしがこれまで行ったことのあるレストランの中では,最もお薦めできるレストランです。 ニックンさんは,8月にラスベガスに続いてマウイ行きも計画におありのようですので,わたしの方からもrecommendいたします。 たいてい複数のメンバーが集まれば,誰かはハワイの報告ができますし,誰かはこれからハワイ行きの計画を持っているということになります。ですから,↑上のレストラン情報もそうですけど,いろんな情報交換ができるんですよね。 |
![]() |
![]() |
しかも,同じハワイ好きの仲間ですから,なんの遠慮なしに和気藹々とできますからいいんですよ。わたしの場合,ふだんの生活の中では,これほど開放的な気分でハワイの話はできません。やっぱり仲間,いやいやOHANAはいいですね? 4時間なんて本当にアッという間に過ぎてしまいまして,ねこさんが先に帰られる前にいつもの記念写真。(←左) 今回,参加予定でしたが都合で不参加となった友さん,ときちゃん,次回はぜひお会いしたいで〜す。 ![]() |