A出発当日(往路)《旅行は出発当日が肝心なんよ?!》
<上手くご主人さん(以下ニックン2)の体に入りこみ一緒にハワイへ行けるようになったのは良いが、意識はどうなるのか? 初めての経験に戸惑いながら・・・どうもニックン2は相当に頑固者なので中々意識を支配出来ないぞ!何て奴だ!コンな夢見てる・・。ぷっ!
私(添乗員)は簡単には出て来れそうもないのであまりお目にかかれないかも知れませんが、頑張ってみますね!それと〜・・・・
あ〜っ!ニックン2が目を覚ます・・・。皆さ〜ん!また出てきますからね〜ぇ!!ブチッ!>
あ〜っ、良く寝た!朝から庭のセミが起きろとばかりに鳴きまくっている。今日は8月7日(水)ハワイへ旅立つ日だ! ふと横を見るとかみさんはもうベットには居ない。こうはしていられないぞ!さっさと起きて身支度して・・・朝食を済ませた。
ネットのお友達にも最後の御挨拶、メールチェックしたりしているともう昼!旅行の予約券やパスポートや諸々を再度チェック!万全だ! 搭乗するJAL88便は関空発20時40分・オリンピック駐車場の係員とは午後6時の待ち合わせだからちょっと関空でゆっくり出きるかな? 我家は阪神高速道路の湾岸線の西宮インターから程近い所にあって1時間もあれば関空まで行ける。アクセスは良い方だ!
ミスニックン(高2娘)が「デジカメに猫たち撮っておいて!ハワイで淋しくなったら見るから・・」何故か父親は娘には弱い・・? 5枚程撮った! そんな事を横でKGニックン(大学1年息子)と元祖ニックン(中3息子)が冷ややかな目で見ていた・・。 う〜む、エコヒイキって思ったかな・・・。 とか何とかしていると、夕方5時!家族全員準備OK!暫しお別れする我家の猫たちに最後のお別れ(ショコラ・シロ・クロ元気でな!)
いざ、関空へ!車は順調に走っていたのだが・・・・「この先○○渋滞6KM」・・湾岸線で渋滞??事故?故障?お〜ぃ大変やぞ! 車はカメより鈍い速度で・・・イライラしてきた、すかさずかみさんが「フリスクいる?ガムの方が良い?」って聞いてくれた。 そう!ここでイライラして事故でも起こしたら元も子も無い!出発当日の精神状態はその後の旅行に影響する!
これでは、6時は無理!6時30分も危ういぞ!連絡した方が良いのだが、オリンピックの連絡先を控えて来なかったようだ!(悲) やっと関空連絡橋だ、これを渡ればもうすぐ!そんな時に目の前で飛行機が離陸した!飛行機が一番綺麗な瞬間だ! 車は一般車レーンへと滑りこんだ。え〜と、Hドアは・・・!オリンピックの係員らしい人達が僕達の車を見て大きく手を振った!なんと40分遅れだった。
遅れた事をお詫びして車を預けた。「お気をつけて行ってらっしゃい」の言葉に背中を押されてカートを押しながらJALのカウンターへ。 個人だから・・ココで良いのかな?とっても可愛いJAL係員さんに当った!!(内心凄く嬉しい事を隠し平静さを装いながら)チェックイン!
「ホノルルから乗り継ぎされますか?」にハイ!コナまで(思わず声が裏返った)「じゃ、お荷物はコナまでのタッグをお付けしますね」
「お控えは・・・・しておきます」あっ!はい!どうもありがとう!!たとえ仕事といえども親切な人(彼氏居るのかな?居るに決まってるやん!)
(・・・・のやりとりをしっかり聞いていなかった為、後で思わぬトラブルになることをこの時は知るよしもなかったのです)
かみさんと子供達が少し離れた所で僕のニヤケタ顔をチラチラと見ていたのでわざと少し不機嫌な顔をした。(アブナイ!アブナイ!)
荷物も預けた、外貨も両替した、ちょっと腹ごなしするか?子供達にローソンへオニギリと発泡酒他を買いに行かせた。
![]() ハワイへ行くのにケチって・・と思われるでしょうが、そうなんです!ケチっています。飛行機に乗れば食事も出るし、ビールも飲める!!
そうそう、オフ会でお会いする方々にお土産を買っておこう。そんな事していると・・あっという間に40分前だ!手荷物検査を受けて・・。
出国審査を受けてウィングシャトルに乗って搭乗ゲートへ「わ〜っ、ハワイ便の人で一杯!」取り敢えず並んで待ってよ。
並んで間もなく、優先搭乗出来る人へのアナウンスが始った。「JALグローバルクラブのお客様は・・小さいお子様連れのお客様・・」 やっと列が動き出し自動改札にボーディングパスを入れた!「カシャ!」って心地良い例の音がした。そう!これから始る旅の扉が開く音だ! あれっ?かみさんが未だ来ない・・・ああ来た来た!ボーディングブリッジを渡って機内へ、JALのエアーアテンダントの皆さんが笑顔で迎えてくれます。 JALの飛行機ですが、客室乗務員はJALWAYSらしい。東南アジア系の人達のようだが、日本語は大変お上手で、綺麗な方が多かったです。 座席は35番で、子供達は3人並んでHJK夫婦はFGに座りました。後ろがトイレなのでリクライニングで気を使わなくて良かったです!
![]() 僕の横には30代夫婦の御主人が座ってこられました。話しはしませんでしたが、頭の中で何かの縁、8時間宜しく!って言っておきました(笑)
無事飛行機は関空を離陸し、一路ホノルルへ。機内ではオシボリから始り・飲物・食事とこなされていった。食事は夫婦とも和食を選びました。
年と共に洋食が少し・・・。それと消化の良いものとなると成るべく油物は避けたかったんです。(現地時間の午前3時頃ですから)
食事が終わると・・・そうです!お楽しみの映画です。今回は「アイス・エイジ」でした。睡魔と戦い(早く寝れば良いのに)最後ま
で見ました。 面白いアニメ映画でした。欲を言えば「スターウォーズEP2」なんかだったら最高!だけれどね! <添乗員の私ですが、ニックン2家はここまで旅行を楽しまれていますね。安心!安心!おおっと!目が覚めるようですので・・。また!>
3時間ぐらいウトウトしてしたのだろうか・・・ピン!ポン!皆様おはようございます!のアナウンス。そして朝食!(また、食べるのか?って感じ)
そうこうしていると、「皆様、当機は間もなくホノルル国際空港に着陸いたします。お座席のベルトを今一度お確かめ・・・」乗客が窓の外を見ようと頭を左右に動かしている、こういう時に目が会うとちょっとハズカシイ!ましてや男同士だと・・。おっ!着陸したぞ!!やっと、着いた!!
「皆様、当機は只今ホノルル国際空港に着陸いたしました。ベル着用のサインが・・」「乗務員はドアモードを・・・」を聞いた後やっと機内から出て入国審査へ、乗り継ぎ時間は2時間しかない!早く動いている列は何処だ??ここが良いみたい!パスポート・帰りの航空券・出入国カード・税関申告書、全てバッチし!!さあ早く順番になれ!・・・・あれれ係員が1人居なくなったぞ!進み方が遅いぞ!家族連れ人達が書き直しさせられている・・。
間に合うのかな??またもや焦る僕に、今回はかみさんもガムを勧める余裕も無かった!隣の係官は愛想良いな・・・こっちは×・・・・! やっと、番が来た!「グッドモーニング!」に無言の係官、粛々と事務をこなしている。 おいおい!人が挨拶してるんやないか!「アロハ」ぐらい言えんか?と思いながら電動ホチキスの事務的な音の後に、無表情な顔でパスポートを渡された。こっちは笑顔で「サンキュー」にまたもや無言!(投書箱は無いのか!)陽気なアメリカ人は何処へいったんや??
エディ・マ‐フィみたいな係官やったら最高!やけど、かえって疲れるかな?テロ対策には理解も出来るけれど・・・。 なんて事を考えながら、スーツケースを取り、税関を過ぎていざアロハ航空のチェックインカウンターへ!!急ぐ!!
5分ぐらいスーツケースをゴロゴロ音を立てて運びやっとカウンタ−へ、ここで関空の美人JAL係員にうつつを抜かしていた為にトラブル発生!! クレームタッグが無い!!!!何処????わからん!!????パニック!!ええぃ!こうなりゃ、JALのタッグひきちぎれ!!
そうして、アロハでまたセキュリティチェックを受けた。搭乗まではあと30分ギリギリセーフ!なんや、トラブルはこんなものか・・・!解決!! 搭乗口へ急ぐと入り口近くで手荷物再検査をしている。並ばないといけないのかな?・・・適当にピックアップされた(アンラッキーな)人達だった。 搭乗の際も前の乗客がパスポートの提示を求められたので用意周到で準備していたら見ないでOK!おいおい!統一性が無いぞ!!
アロハ航空214便は定刻より少し遅れてコナに向かって離陸した。ワイキキのホテル群が見える、ヒルトンのレインボ−タワーが綺麗だ! とか思っているうちに睡魔に襲われた。
<添乗員の私です!またまた出てきました!早速ミスやってましたね!リカバリー出来ていますが・・。 バッゲ・・が・・あれ?もう起きて・・・・ん!> 随分寝たような気がしたが20分ぐらいのようだった。 機内では英語と日本語・フランス語が聞えている。不思議な空間だった(ふと、ノバもこんな雰囲気なんだろうか?と思った)
コナ空港に到着!2年前に初めて来た時は溶岩の中に降りて行くので物珍しくビックリした。
![]() 1年振りに見たコナ空港は懐かしい感じがした。(帰って来たよ!♪帰って来たよ!帰〜って来たよ〜♪松村カズコは似合わんぞ!でも意味は合ってる)
さて、荷物を取ってレンタカーを借りに行くか・・・・・・先へと急いだバゲッジクライムで見たものは・・・・?
「あれ?嘘!オーマイガッ!」・・・・・アクシデントか?ペレの手荒い歓迎か?次回で明かされる驚愕の事実とは!?
出発当日(往路)編はこれでおしまいです。いよいよ、次回ハワイ島1日目に続きます。 |