Eハワイ島4日目《個人旅行の醍醐味は自己達成感に尽きるんよ?!》
7時起床!寝ぼけ顔で子供達を起こす!かみさんは少し前に起きて身支度をしている。朝食も程々にすませて・・・。
イザ!出発!時間は午前7時50分だった。初挑戦の島一周ドライブに少し緊張していて昨日までのギャグも出てこない・・・泣!
天気は良いぞ!ドライブ日和だ!さて、ヒロに行くのだが、どの道を通るかが問題だ・・アリィドライブを走りながら・・・考えるが・・・まとまらない!
海岸べりなら19号線、丘陵地帯なら190号線さてどっちだ・・??最終判断の交差点で僕が選んだのは190号線だった。
パラニロードを真っ直ぐ走る途中で、コーヒー農園への道180号線を思わず曲がりたくなった・・あ〜っ!美味しいコーヒーが飲みたい!!
僕の車は先を走る3台の車と連なって1つのグループのようにひたすら走っていたが、サドルロードへの入り口過ぎてカムエラ飛行場の辺りで「ちょっと止まって気持ちが悪い!」ってミスニックンが・・・・。慌てて路肩に車を寄せた。さっきまで見えていなかった後続車が凄いスピードで通過して行った。
![]() 「大丈夫か?」「・・・・・」暗雲がたちこめる・・・・、暫しここで休憩!マウナケアが凄くキレイだ!!スバル観測所も見える! ![]() 少しして、気分が良くなり再びヒロへGO!!牛や馬が道路から良く見ることが出来るワイメアの町を通ってひたすら走る・・・・・。
「ホノカア&ワイピオ渓谷」や「アカカの滝」に足を伸ばす事なんて頭にはなく、昼前にはヒロに到着!って言うのが計画?だったので取り敢えず「ヒロ」だった。
車の中で僕は「ヒロは広いぞ大きいぞ♪行ってみたいなヒロの町♪」を歌うがブーイングにあい、眠気覚ましのお遊びが無くなって・・・残念!
ふと、後部座席を見ると全員お休み中!我家の子供達は車に乗ると眠る!でも、せっかくのハワイだからこの素晴らしい景色を目に焼き付けて欲しいのに・・・。
左手に海が見え始めてからもうどれくらい走ったのだろうか・・・やっと!!!!「ヒロ」だ!少しゆとりも出てきたぞ・・・。
突然!!「ヒロの町は本当にヒロい!!」「この町には英雄が居るらしい・・ヒローってね!」・・笑わない・・・沈黙・・。家族愛は何処へいった?
かみさんにレインボーホールズへの道を指示してもらうが・・前を走るツアーバスの後を追っかける・・・やはりレインボーホールズに着いた。午前10時だった。 今年は虹が見えるだろうか・・・???雲っているから見えない!!ツアー客はそそくさと記念撮影してバスに戻って行ったその後、一瞬、日が差して虹が!!
![]() 見えた!ほんの一瞬だったけれど虹が!デジカメで慌てて撮ろうとするも・・・無念!!(虹だけに次回の出現は2時かな?笑!) ツアーバスはそんな事はお構いなしに先に出発した。見れなかった人・・・またハワイ島に見においで!!
次は、2年振りにビッグアイランドキャンディーに行く。言わずと知れたショートブレッドやチョコレートの美味しいお店です。駐車場に車をとめて・・・・。
店内に入るとすぐに店員さんが試食のお菓子を持ってきてくれます。コーヒーも無料ですから丁度良い休憩場所(トイレも店内にあり、キレイで安心です)になります。お気に入りのショートブレッドやチョコレートを買って・・・・さてどうしようか?お昼前だけれど・・・。
ここへ来る途中に元祖ロコモコ「CAFE 100」があった、引き返してロコ・モコを「TO GO!」してキラウエアで食べるとするか?元祖の言葉に弱いので・・。
じゃさっそく行こう!お店は結構混んでいた。オリジナルとチリとテリヤキロコモコとアイスドティを注文して約20ドルぐらいだった・・・・。
安い!あとは味がどうかだ??食べるのが楽しみだ。ここからキラウエア火口までは11号線を走る訳だが、結構距離があるぞ!!
そうそう!車にも食事(ガソリン)させないと!セルフ給油は2年振りだったが、もう自分では問題無しと思っていたのだが・・・車を停めて、給油口を開けてカードを入れてレギュラーのボタン押して・・・・・あれ?カードが戻ってくる!!何で!???3回やってもダメなので横にいた人に聞いたのだが・・・・。
「エクスキューズ ミー・ プリーズ ティーチ ミー・ハウ ツウ ユース 」そしたら「アイ ドント ノー!」って・・・嘘!あんた今、使ってるやんか!!(日本語)
気を取り直して、後ろの車の人に聞くと「OK!」ってさっさとやってくれた・・・。何が違ったのかな・・・・?カードの向きが違っていたのだった!!
表面を上にしていれてしまう、機械に書いてあるイラストとは違っていたのだ。それが悪かったようだ・・・恥!見えていなかった!!
そういえば、(近眼で老眼だから)レシートのサインはメガネを取らないと少し判りずらい!!今後気をつけないと・・・ケアレスミス!!
でも、ロウガンでも有名な人もいるよね〜大統領だった人!・・・・・・・・そうそう!「ロナルド・ロウガン!!」そりゃ「レーガンや!」(冷笑)
後ろの車の人にお礼を言って出発!!(車内で家族は何をウロウロしているのかと・・・でも傍観していたらしい!再び!!家族愛は何処に!悲!!)
ここからは、11号線を一路キラウエア火口へ!お昼近くになって、車内に充満しているロコ・モコの匂いは更に皆んなの無口を誘った!イライラもしてくる・・・。 スピードを少し上げて・・・アカツカ・オーキッドをやり過ごして、ボルケーノビレッジを横目に見て・・・・・・やっと着いた!!
「ハワイ ボルケーノ ナショナル パーク」の入口ゲートで入場料10ドルを払いクレーター リム ドライブへ入り、ジャガー博物館のパーキングで念願の食事!!お腹が空いていて「ロコ・モコ」の写真を撮ることも忘れてガツ・ガツ食べました(笑)美味しい!・ボリュームもある! 子供達はもう1つ欲しい!!と思ったらしい。今度、絶対ヒロに泊まって食べにいきたい!その時はケンズ・ハウス・オブ・パンケーキも!
![]() 食事を終えてから博物館へと向った。展示物は2年前と何も変わっていないようだった。写真を撮ってハレマウマウへ向う。ここの道路も凄く景色が良い!
ハレマウマウの駐車場での記念撮影です。(右上の指は元祖ニックンのポインターです。クリックしても大きくなりません!)
![]() ハレマウマウの火口も見学して、次は一度も行った事が無い「サーストン ラバ チューブ」へ向った。
これは溶岩の中の溶岩が流れ出て出来たトンネルとの事で、写真は入り口です。辺り一面はジュラシックパークのような感じでした。
![]() トンネル内部の様子↓(うまく撮れてません!) ![]() 廻りで咲いていた花です。 ![]() ![]() ここで午後1時30分でした。少し頭の中にこれから「チェーン オブ クレーター ロード」に行って暗くなるのを待っても良いかな・・・・・。どうだろう???
夜間走行(道路が真っ暗なので初めての場合お勧め出来ないというコメントをネットで良く見ていた)はあまり自信が無かったのでそのままコナに戻る事に!!
単調な道が続いていました。プナルウ黒砂海岸も一度行ったのでパス!そうだ!「マーク・トウェインの木」を見よう・・・・この辺のはずだが・・・
あっ!シラカワ・モーテルだ!という事は行き過ぎだ!シラカワ・モーテルの敷地内に入って引き返す(シラカワさんゴメンナサイ!!)
ゆっくり車を進めて発見!!!だが「CLOSE」の札が・・・・残念!木だけ見たいのに・・なんで閉まってるの?また引き返して、コナへ・・・。
ホナウナウ近くになると少し雨が降ってきた、休憩の為に「マウナ・ロア・ロイヤル・コナ・コヒー」に寄った。もちろんコーヒーの無料試飲で眠気覚ましとトイレを借りる為だったが、少しは買い物もしないと悪い?と思い試飲で美味しかった「マカダミア・ナッツ フレイバーコーヒー」を買った。
ここまで来たらもう後はそんなに慌てなくても良いかな?安心したと同じにお腹が空いてきた・・。「YUME KAIDO」へ行ってお寿司食べようか?
全員賛成!!!でキングカメハメハ・モールへ急ぐ!!着いてお店のドアを開けたら御主人が・・・「予約じゃなければ今日はダメなんです!」
「あれッ!!そんなに繁盛しているんや!」・・・・どうしよう!取り敢えずセーフウェイへ行って明日の朝のパンとミルクを買おう・・・!!!!
プレートランチで良いやん!「マンナコリアンBBQ」がセーフウェィのすぐ横にあり、カルビプレートがお勧めです。5人分をTO GOしてコナリーフへ
ハワイ島での夕飯は今日が最後です。沈む夕陽を見ながらの食事となりました。カルビの美味しい事ったら!!ビールが更に美味しくなります。
![]() ハワイ島を自力で一周するという「偉業?」を成し遂げた達成感が僕の体中に満ち溢れていました。これでやっとある意味スタートラインに立てたかな・・?
そんな感傷に浸る間もなく、明日朝にオアフへ移動する為に荷物をパッキングしなければ・・・酔った状態でするのは辛い!!早く寝たかった!
飛行機はアロハ航空83便11時55分発だから10時ぐらいにコナリーフをチェックアウトしたら充分だろう・・・・おやすみなさい!疲れた!
<添乗員の私で〜す!やりましたね!自力での島一周!ツアーで行った方が良い場所もありますから一概には言えませんが、やはりしんどい思いをして
達成すると感激もひとしおですよね!ニックン2さんも年々、チャレンジの幅を無理しない程度に広げているみたいです。今回出来なくて次回以降持ち越しは「溶岩流を見る」・「用水路のカヤックツアー」・「ワイピオ渓谷ワゴンツアー」・「マニニオワリなどのビーチ三昧」らしいです。本当はもっとあるんでしょうね。
うん!楽しかったハワイ島最後の日に涙のようです・・・・訳が知りたい!ズルして一足先に私が見てきますね・・なるほど・・・そうですよね〜っ!許せない!
・・・もらい涙!!>
いよいよハワイ島ともお別れが、空港のとある場所でニックン2が流した涙の訳は・・・・何々?ある人との別れが・・・?その人の名は?
次回ハワイ島からオアフ島移動日で明かされる涙の訳とは?ある人とは?読んだ人だけがわかる!もう、あなたも泣くしかない!?
ハワイ島4日目はこれでおしまいです。次回ハワイ島からオアフ島移動日に続きます。
|