全ては吉田拓郎から始まったD(ああ,マウイの青い海よ…)

マウイ・トロピカル・プランテーションから,30号線をさらに南下すると,右手のパイナップル畑の中にグランド・ワイカプ・カントリークラブが見えてきます。ここは,私たち夫婦は,前回(3年前)のJTB日帰りマウイツアーで,昼食のバイキングを食べた思い出があるんです。あの時は,ものすごい大雨でした。 豪華なクラブハウスが"売り"だったこのゴルフ場,最近CLOSEDとなってしまったそうで,寂しい限りです。 
さて,気を取り直してさらに南下しましょう。 この30号線,カフルイから直接延びている380号線やキヘイ・ワイレア方面へ続く31号線と交わる辺りから,ちょっと交通量が増えてきますね。 キヘイ方面へは向かわず,そのままさらに南下すると左手にマウイ・オーシャン・センターが見える辺りから,あの青い青い海(マアラエア湾)が望めます。

 「ああ,これが本当のマウイの海だったんだ… 3年前の海は大荒れで,赤茶けた土が流れ込んで,ちょっと不気味な感じがしたのになあ…」

TRADE WINDの影響なのか,はるか沖まで白波の立っているあのマウイの青い海,忘れられません。 遠くには,モロキ二,さらにラナイ島が浮かんでました。

モロキニ・スノーケリングは,ここから出港

                                                  *マアラエア港とハレアカラ     

この日は,トレード・ウインドが強かった

      *ああ,マウイの青い海よ… (中央にモロキニ島が見える)

 全ては,吉田拓郎から始まったのです。