全ては吉田拓郎から始まった17(ヘブンリー・ハナへの道Z)
緑一色の「ライアンズ・ヒル」は,本当は,十字架の辺りまで登ると,ハナ湾やカウイキ・ヒル等が一望できていいんでしょうけどねぇ… わたしたち家族は,そろそろ,丘を登る元気より,食い気の方が勝ってしまってましたから,昼食をとる場所を探したんです。
「地球の歩き方リゾート・マウイ」で読んだ記憶では,ハナで食事が出来る場所は,3か所しかない(ハナ・ビーチパークのスナックショップ「トゥトゥズ」,ハナ・ランチ・レストラン,そしてホテル・ハナ・マウイ」)ということでしたから,わたしたちは,迷わず「ハナ・ランチ・レストラン」を選びました。レストランに着くと,数台のツアーの車がすでに店が開くのを待っていました。 その後もつぎつぎツアーの車が到着します。 でも,日本人はいなかったなあ… どうやら,そのレストランは,ハナへのツアーの食事場所になってるようです。 なにせ,気軽に大勢が食事が出来る場所と言ったら,そこしかないんですから…
店が開いて,わたしたちは,ツアー客の人たちに交じって中に入りました。ツアーの人たちは,そのままバイキングの列へ… そうか!この店の昼食は,バイキング形式なのか!! 並んでしばらくすると,
店員:(英語で)「あなたたちは,
ツアーのお客さんですか?」
←*ハナ・ランチレストラン前にて
わたし:「いいえ,そんなふうに見えますか? ツアーじゃありませんよ〜〜だ。家族ですよ! 家族!!」と英語で答えたかったところですが,ただ一言「NO.」
店員:「じゃあ,そんな所に並ばないでとにかく席に座って!!」
なあ〜〜〜んだ。バイキングは,ツアー客だけだったのか… それならそれと,初めから言ってくれよ,日本語で!みなさんは,ハナまで行って日本語を要求する方がおかしいとお思いでしょうが… あっ,やっぱりおかしいか… そんな言葉の壁を乗り越えて?? どこが??わたしたちは,やっとのことで食事にこぎつけたのでした。
わたしが注文したのは,忘れもしない「アヒ」(日本でいう「きはだマグロ」かな?)をはさんだハンバーガー。ハンバーガーは,やっぱり牛肉のもんだよなあ… と,しみじみ確認してハナ・ランチ・レストランを出たのでした。
*ハナ・ランチレストランからハセガワ・ジェネラル・ストア方向を写す
さて,次はすぐ下にある「ハセガワ・ジェネラル・ストアー」だな。歩いてでも行けるけど,広い駐車場も見えるし,車に乗って行くか!
全ては,吉田拓郎から始まったんですよ〜。