’96マウイ@(初めてのマウイ。 なんという大雨…)
1996年のマウイが最後のアップになってしまいました。一番古いのですから,一番最初にできそうなものですけど,それにはわけがありまして,ほとんど写真が残っていないのです。
というのは,写さなかったのではなくて,写せなかったのです。ですから,ここに載せている写真は,わたしたち夫婦にとっては,初めて行ったマウイ島の貴重な思い出の一部なんです。
ホノルルからのJTBの日帰りツアーだったのですが,カフルイ空港に降り立ったら,すでに雨だったのですよ。JTBがチャーターしたバスは,それでもハレアカラに向かって発車したのでした。
ここは,どこかって?? ハレアカラのあのビジター・センターのある駐車場ですよ。何も見えないでしょ? それでも,この写真だけは撮りました。(やけくそで)
12月でしたからね,そりゃあ寒かった…
一応,バスを降りてビジター・センターまで行きましたけど,やっぱり何も見えなかったなぁ…
初めてのマウイで,初めてのハレアカラ,楽しみにしてたんだけどなぁ… くやしかったなぁ…
でも,そのくやしさが’99年のマウイにつながって行くんですけどね。
いやあ,なつかしいです,このバス。JTBチャーターの“ロバーツ・ハワイ”のバスですけど,案内のおばちゃん(日系)は優しかったし,熱心にマウイの紹介をしてくださいました。あのおばちゃん元気かなぁ… ほら!バスのドアのところで背中にバッグを背負っている人ですよ。
ここは,ラハイナ・キャナリー・モールの前でして,本当は予定にはなかったんだけど,なにせラハイナは大雨で洪水状態。フロント・ストリートは,完全に川になってました。
そんなんじゃあ,街の散策なんかできませんから,代わりにキャナリー・モールに連れてってくれたんですよ。
ハレアカラを下りたら後は,カフルイの黒サンゴの店,イアオニードル,そしてグランド・ワイカプCC(現サンダルウッド)でのバイキング昼食と移動しました。この辺り,大雨で全然写真がありません。