D 「4日目」 7月9日 レストラン「シー・ウォッチ」
今日は、マウイ滞在の最終日だ。 いつもながら、ゆっくり目の朝食をいただく。 妹はもうすでに朝食が済んでいて、家事にいそしんでいる。庭へ出るとハレアカラの稜線がくっきりときれいに見える。マウイは、今日も快晴だ。 ![]() |
洗濯機を借り、溜まった洗濯物を一気に洗う。天気も良いことだし、すぐに乾くだろう。今日はこの後、お土産を買いにスーパーマーケット巡りをする予定だ。あと、絶対にはずせないのが、ワイレア・ゴールド・ゴルフコースのクラブハウス「シー・ウォッチ」だ。ここは数年前に、やはりハワイ繋がりの友達に教えていただいたカフェ&レストランである。とても静かで眺望が最高の場所で、マウイに来たら必ず立ち寄るようにしている。 お昼前までのんびりとさせていただき、いざ出発。昨日購入したサンダルを、早速、履いて行こう。 今日は、妹と甥っ子も同伴。4人でのドライブだ。 |
![]() |
ハレアカラHWYでカフルイまで向かい、まずは「COSTCO」へ。 マカダミアナッツ、クッキー、チョコレートなどお土産仕様のものが盛り沢山並べてある。いろいろな人の顔を思い浮かべながら、購入。ここで、おおかたのお土産が揃ってしまった。なので、隣りにある「Kマート」は昨日も行ったことだし、パスしよう。 DAIRY RDを南下して「WAL★MART」へ。ここも本当に広い!ブラッと見て回るだけで、結構な運動量になることに違いない。 二つのスーパーマーケットを回っただけなのに、もう、お腹の虫が鳴き出す。妹たちは朝食も早かったので、私よりもずっとお腹の虫が大騒ぎしていることだろう。 ランチは、カフルイ・ショッピングセンター近くの「アジアン・クイジーン」へ。 |
![]() |
ここは、目立たない場所にあるためか、日本人観光客はほとんど来ない。 ![]() |
大半がロコのお客様だ。韓国料理がメインだけど、寿司の暖簾もかかっていたりする。![]() |
妹おすすめの定食をオーダー。BBQに天ぷらとかなりのボリュームだ。![]() |
体も心も満たされて、さぁ、ワイレアまでのドライブへ。プウネネAVE からモクレレHWYを走る。![]() |
前にも書いたけど、モクレレHWYは道路拡張のための工事をしており、![]() |
そのために、ウィリウィリの木が伐採されている。![]() |
妙に見晴らしが良いのも、なにか物悲しい気がする。![]() |
ハワイは今、住宅建設ラッシュで、人口も増加なら車も増加で、やむを得ない状態なのだろう。サウス・キヘイRDを通り、ワイレアまで走る。 ![]() |
キヘイにはたくさんのショッピングセンターがあり、活気があって、とても賑やかだ。キヘイを抜け、ワイレアへ。さっきまでの賑やかさがまるでウソのようだ。右に高級ホテル群を見ながら、「シー・ウォッチ」へ到着。 ![]() |
鳥のさえずりに迎えられて、クラブハウスへと向かう。![]() |
暑いのを承知で、オープン・エアーの席に案内していただく。![]() |
ここからのビューは最高だ!![]() |
マケナ方面やモロキニ島が見渡せるし、![]() |
何より手入れの行き届いたグリーンや庭が素晴らしい。 ![]() |
ゆったりとコーヒーを飲みながら、ハワイにいる幸せを噛みしめる。![]() |
本当に穏やかな幸せだ。 今夜の食事は、妹ファミリーのご招待で、ワイルクにある「サイゴン・カフェ」というベトナム料理をいただくことになっている。何かの本で「とてもおいしいレストラン」と書いてあるのを目にしたことがあるので、とても楽しみだ。 帰りは、ピイラニHWYからモクレレHWYにそれ、ショートカットしてハナHWYへ抜ける。2日目にも通ったコースだ。先にも書いたが、モクレレHWYの見通しが良く、遠くからでも製糖工場が見えるほどだ。 |
![]() |
![]() かつてのモクレレHWYのウィリウィリの木(2001年撮影) |
シュガーミュージアムを右折して、ショートカットするため、少し狭い道に入る。 ![]() アレキサンダー&ボールドウィン製糖工場前 |
大きなトラックとすれ違う。何ともアメリカらしい大きなトラックだ。 ![]() |
しばらく道なりに走る。私はこの道が大好きだ。 アフリカン・チューリップの木があり、マウイの強い風に煽られて少し曲がってしまった木があり、周りに何もないので見晴らしが良かったりと、何故か心惹かれるのだ。 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() Hana HWY |
家に戻ると、お出かけしていたダディ(義弟)も 帰宅していた。洗濯物も取り込む。気持ち良いく らいに乾いていた。 夕食までには、まだ時間があるので、5人と3 匹で散歩へ行く。 ![]() |
何でも、近くの家で飼っている「ピットブル(犬 種名)」が最近出産したらしい。妹ファミリーが懇 意にしているので、赤ちゃんわんこを見せてくれる と言う。 ![]() |
私は「三度のご飯とハワイ」の次に犬が好きな ので、これはとてもうれしいニュースだ。まだ生ま れて2ヶ月足らずの子犬は、とても人懐っこく可 愛い♪ ![]() |
ころころの子犬がまとわりついてきて、まだ鋭 い乳歯で指を噛んだりする。わんこのオーナーさ んも、とても気さくな良い方だ。お礼を言い、妹の 家に戻り、しばらくのんびりと過ごす。 ![]() |
ダディの車に乗り込み、ワイルクの「サイゴン・ カフェ」へと向かう。 ![]() |
平日だけど、とても込み合っていたが、予約して いてくれたので、すんなりと席につくことが出来た 。 ![]() |
オーナーの写真が壁に飾ってあるが、かなり 美人のオーナーだ。日本語メニューもあったが、 ここは妹に一任。ダディと甥っ子は、それぞれ好 きなものがあるらしく、それぞれにオーダー。私 たちは、どれもボリュームがあるということなので 、適当にオーダーしてもらい、シェアすることにし た。 ![]() |
![]() 妹のチョイスはバッチリで、どれもみんなおいし かった。 |
帰宅後は、荷物のパッキングが待っていた。 お土産用にボストンバッグを持ってきているけど 、果たして入るのだろうか?が、取り合えず、ボス トンバッグを使わず、無事、何とか押し込んだ。こ れじゃぁ、オアフで何にも買えないな。まっ、お金 もないし丁度良いか! 夜、甥っ子のリクエストで「Wii」をすることにな った。日本のゲームが、もうすでにハワイまで押 し寄せているようだ。日本でも経験がないため、 甥っ子に教えてもらう。ボーリングゲ−ムをしたが 、年甲斐もなく結構、マジになってしまう。これは 、面白い。日本でもなかなか手に入らないはずだ。 腹ごなしには、良い運動になった。あとはシャ ワーを浴びて眠るだけ・・・ マウイ滞在もフィナーレだ。4泊なんて本当に「 あっ」と言う間だ。いつかまた、長くのんびりと滞 在出来たら・・・と思う。 妹ファミリーには、感謝の気持ちでいっぱいだ。 ありがとう。 |