C-T 「3日目」 7月8日 〜ヘブンリー・ハナへの道〜
今朝もゆっくりと惰眠をむさぼり、目を覚ますと朝食の用意が出来ている。まるで、娘時代へ戻ったかのような気分だ。妹に感謝しつつ、食事をいただく。妹は料理が得意だ。いろんなオリジナリティー溢れる料理を手早く作ってしまう。妹自身も「クリエイティブなことが大好き!」と言っている。 そんな彼女の仕事は美容師である。日本ではもちろん資格を得て仕事をしていたが、ハワイへ住んでからも頑張って、アメリカでの資格を取ったがんばり屋さんである。日本から挙式に来る花嫁さんのヘアメイクを主な仕事としているが、まさに彼女にピッタリの仕事だ。(以前にモーハ・しゅんさんの取材を受けました。) |
食事を済ませ庭へ出ると、ハレアカラの稜線がくっきりと見える。 ![]() |
でも、これも朝のうちだけ。お昼頃には、すっかり雲に覆われてしまう。![]() しばしの休憩後、さぁ、いよいよ「ヘブンリー・ハナ」へ出発だ。「楽園」の中の「天国」。いったいどんな所なのだろう?楽しみだ。 |
ハナにはお店も少ないと聞き、プカラニで昼食のお弁当を買い込む。私はサンドウィッチ、だんなは好物のいなり寿司、そして二人でシェアしようと、ミニプレートランチも購入。![]() |
![]() |
![]() 食べ過ぎですか? |
ガソリンを満タンにして、レッツ・ゴー!プカラニからマカワオAVEを通り…![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カウパカルアRDを経て…![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハナHWYへ合流する。あとは、道に沿って走るだけ。初めのうちは、幅も広く走りやすい道も![]() |
![]() |
進むほどに細くクネクネした道へと変わる。![]() |
車一台ほどの幅しかない石橋をいくつも通り 過ぎる。(56箇所あるらしい。) ![]() |
すれ違い出来ない橋は、早く橋に近づいた 車に優先権があるのだそうだ。 ![]() |
途中、↓「エデンの園」という看板を見つける。 ![]() "Eden" おぉ、天国に行くのに相応しい名 前だ! |
以前、テレビで「エデンの園」を取材していた っけ。確か、中ではおいしいフルーツを食べさ せてくれるところがあったはずだ。(リンゴでは なかったようです・・・)写真だけ撮り、先へ急ぐ 。何箇所か写真を撮るためだけに車を止める。 ![]() |
道のクネクネが、だんだんと増えて行き、カ ーブの連続だ。 ![]() |
![]() ![]() |
ガイドブックによると誰が数えたか知らない が、617箇所あるということだ。遠くに海を眺め ながら、また滝のそばを通りマイナスイオンを たっぷり浴びながらのドライブが続く。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
同じような景色が続き、飽きてきた頃、ふい に景色が変わる。 ![]() |
ヘブンリー・ハナへは間もなくだ。 「もう、2時前だからお弁当を食べないとね。ど こで食べる?」とお弁当が気になる私。 「どうせなら、景色の良いところで食べたいね 。どこか良さそうな所ないか地図を見て。」 とだんな。 ![]() |
「ワイアナパナパ州立公園って書いてあるけ ど。」 「ほんなら、そこ行ってみよう。」と、ハナHWY を左に逸れて公園へ向かう。 日曜日のことで、駐車場は車でいっぱい。 ![]() ←↑Waianapanapa State Park |