No.26 8日目V(The eighth dayV)

  マハイウラ・ビーチ "Mahai'ula Beach"

《August25 : Hawaii's local time》
 
KamehamehaVRD.よりケアウホウSC入り口あたりを写しています
 
  No.24のページでも書きましたけど,朝のカナロア散策を終えた頃から晴れてきました。この日は,ハワイ島を楽しめる最後の日でしたので,やっぱりまだ行ってなかった島の北の方へ行ってみることにしました。やっぱり,コハラ方面へ行かずに帰国すると何となく心残りになると思いましたので…
一気に北へ向かうには,アリー・ドライブを走らずに,11号線経由で19号線に向かうといいですよね。途中,あまりにもきれいな景色でしたので,ケアウホウSCの上のところで停車しまして,数枚写真を撮りました。
で〜,最初に向かったのは「マハイウラ・ビーチ」。映画「マナに抱かれて」でロケ地として使われていましたよね?ここは,ニックン2さんが旅行記に書いてらっしゃいましたし,神戸オフ会でもお話を聞いてましたので,ぜひとも!ということで行ってみました。


 北側,つまりカイルア・コナ方向を写しています。


「コナ・コースト・ステイト・パーク」の駐車場
   

マハイウラ・ビーチへの行き方ですが,これはニックン2さんが書いてらっしゃるとおり,コナ国際空港入り口を過ぎて少し走ると"Kona Coast State Park "の標識が見えてきますので,それを左折です。そこからビーチまでの距離は大したことないのですが,なんたってものすごいアクロン?いや,悪路。おいおい,ニックン2さんじゃないんだから…(笑) とにかくあんなガタゴト道,生まれて初めてでしたよ。腹をこすらないように亀さんのような走らせ方をしなくちゃいけませんので,普通の道なら5分程度なのに20分ぐらいはかかったかな??何回か車の腹ガリゴリこすって(内緒よ〜),やっとのことで右上の写真の駐車場へ着きました。
マハイウラ・ビーチは,他にも「コナ・コースト」とか「ケカハ・カイ」とか言われているらしくて,どの名前も通用すると"The Big Island Revealed"には書いてあります。


車を停めると↑上の写真の右向こうの方向へ歩いて5分ぐらいです。でも,わたしたちはとりあえず左方向へ行ってみましたので,ちょっと大回りの寄り道したことになります。
で,その寄り道した方向から撮ったマハイウラ・ビーチ↑です。このまま向こうのビーチへは行けませんので,いったん溶岩の上を歩いて,駐車場から直接通じていた道へ戻ります。(左下の写真)


向こうに駐車場が見えます。ビーチは写している方向とは
逆方向。
 

ここです。マハイウラ・ビーチ!わたしたちは,シュノーケルするわけでもなく,泳ぐわけでもなく,単にお散歩です。先を急いでるもので…(笑)


「マナに抱かれて」の川原亜矢子みたいにスマートで
カッコよくはないけど,一応手を振ってみました〜。


適当な木陰もあります。


コナ国際空港へ着陸態勢に入った飛行機です。
大よそ位置関係が分かるかも…
  
 ほとんど人のいないビーチで,の〜んびり過ごし
たいという人や家族には最適な場所かも知れませ
ん。例の悪路がここへ来ようという気持ちを遠のか
せているように思いますから,道の悪さだけ我慢で
きる人にはお薦めいたします。わたしたちは,シュノ
ーケルしませんでしたけど,実際魚はどうなんでし
ょ?ニックン2さんは,魚はいなかったと書いておら
れますが…
 さて,わたしたちは,ここであまりのんびりしてい
られませんでした。 さらに北を目指します。