M5日目T(The fifth dayT)
カナロアの朝 "Kanaloa morning"
![]() いつもハワイの雰囲気を演出してくれるPalm tree |
![]() 椰子の木の向こうに海が |
《August22 : Hawaii's local time》 カナロアで迎えた初めての朝は,晴れ。ラナイへ出ると目の前はコナ・カントリークラブ・オーシャンコースのグリーンです。ゴルフ場の向こうには,ケアウホウ・リゾートの建物群が小高い所に望め,その傾斜地に明るい太陽が容赦なく注がれていました。805号室からの景観といえば,やはり椰子の木が目立ちます。この椰子を眺めているだけで心が癒されるんですよね。 この日は,午後からマウナ・ケアへのサンセット&スター・ゲイジングのツアーの予定がありましたが,午前中は自由にできます… それで,初めてのアリー・ドライブを走り,初めてのコナ(カイルア・コナ)の町へ行ってみることにしました。 ♪汗ばむ偏西風(かぜ)がシートに吹き込む… |
![]() フェアウェイView 805のラナイから |
![]() カナロアでの初めての朝食 広いラナイ(ベランダ)でゆったり時間をかけて… 至福の時間ですよね |
![]() 隣の建物からもプライバシーを保てる構造になってました |
![]() ラナイ ←広いリビング →キッチン |
ケアウホウSC.(カナロアからは,車でほんの3分) |
![]() ケアウホウSC下からアリイ・ドライブへ |
![]() そろそろカイルアの町かな?(Alii Drive) |
![]() おっと,コナのランドマーク「モクアイカウア教会」 いつの間にかそこはカイルアの町でした |
![]() 軽く食事したバーガー・キング前からPalani Roadを写す |
![]() 息子のいるのはリビング,右奥はキッチン,ロフト部分は ベッドルーム 各部屋にCeiling fanが付いてます(エアコンなし) ↑ロフト部分のファンがちょこっと写ってますね |
いつの間にか入って,いつの間にか通り過 ぎてしまうカイルア・コナの町。 つまり小さな 町なんですが,いいんですよ,この小さな町 が… 後日,必ず来るって心に決めてケアウ ホウに戻りました。 ここで掲示板のTAMAさんのカキコに答えて おきますね。先日,ニックン2さんから“かゆい 所に手が届くHP”とお褒めの言葉をいただい た以上,それを目指すことにしましたので…(笑) そうですよ,我が家が泊まった805にはエ アコンありません。 その代わりリビング,ラナイ ,2つのベッドルームの計4つの部屋にシーリ ング・ファンが付いていて,そのファンも何段 階も回転数を調整できました。 エアコンはなく ても,何の不都合も感じませんでした。 |