C2日目U(The second day U)

           《ヒロ界隈 "Hilo and its neighborhood" 

二つの滝"Two falls"

 《August19 : Hawaii's local time》
 
  朝のお散歩から帰りまして,まず場所的に少し離れたところにある「アカカ・フォールズ」に向かいました。
前の日眠くて行けなかったですから… ゆっくり車を走らせても1時間はかかりません。
 標識をたよりに19号線から左に折れて,ホノムという小さな町を通り抜け,一面の砂糖きび畑の中を上がっていったところにアカカ・フォールズの駐車場はありました。
 
 

 
  アカカ・フォールズにかかる虹

アカカ・フォールズへ通じる林に生えてた竹。日本の竹とはちょっと違ってました。





アカカ・フォールズからの帰り道,さとうきび畑の向こうに太平洋が…

太平洋を望むHONOMUの町
  
ホノムで見つけたHONOMU THEATRE
"1931 H TANIMOTO & SONS"と書かれてあります
 
 今回のハワイ島で思ったんですが,ハワイ島の田
舎町ってどことなくいい雰囲気もってるんですよ。
このホノムの町もそうでした。
 ここで見つけたシアター(今は使われていません)に
は,日本人の名前が…
 なんかこんな小さな田舎町でも移民の歴史を感じさ
せてくれるとは思ってなかったですよ。でも,こういう
小さな町にこそ人々の開拓の汗がしみついてるのかも
知れませんよね。
 ホノム,古き砂糖きびプランテーション・タウンの面影
を残した素敵な町でした。
             
ホノムからヒロへの帰り道に立ち寄ったフルーツ・スタンド
ハワイ・トロピカル・ボタニカル・ガーデンに通じる道にポツンと一軒だけたっていました。

Rainbow Falls     


   昼前にはヒロに帰りまして,レインボー・フォールズに行ってみました。町に近いわりに水量が多くてびっくりしました。虹は見えませんでしたが,前のアカカ・フォールズで見ていたのでここで見えなくても満足満足。(単純な旅行者じゃのう)
 


レインボー・フォールズの駐車場
駐車場まで紹介する旅行記なんてあんまりないでしょ?
 
今回のレンタカー「ダッジ・ネオン」
後日マハイウラ・ビーチへの悪路で腹こすっちゃいます(内緒)
 さあて,そろそろ腹もすいてきたので,ダウンタウンで食事しよ。