A1日目(The first day )  CAFE100

 《August18 : Hawaii's local time》
 
  わたしがハワイの代表的なローカルフード“Locomoco”の存在を初めて知ったのは,中野次郎著「ハワイ・マナ〜楽園の風物詩〜」(集英社)を読んだ時。そして初めて食べたのは,一昨年のマウイ島はカアフマヌセンターの2Fのフードコートでした。
 それ以来,家でも女房が“類似したもの”を作ってくれるようになりまして,いつかは本家本元のロコモコを食べてみたいと思っていましたよ。

We have been looking forward to having locomoco at CAFE100. 

 
 ですから,ホノルルからの移動で遅い昼食になる
のは分かっていても,途中どこかで食べるなんてこと
はしませんでした。何が何でもCAFE100!CAFE100
なんですってば!…なに興奮してるんでしょ(笑)

 CAFE100の前に行ってみて驚いたのは,なんとそ
のロコモコの種類の多いこと… サイズの違いも
あるので,余計迷っちゃいましたよ。そして,また値
段が安いのなんの!
  
  
  いやあ,おいしそうでしょ?ニックン2さんは,写真撮るの忘れたそうなので,わたしがちゃんと撮って来ましたですよ〜〜。で〜,わたしたちがたのんだのは,一番シンプルなロコモコでして,なんと! 1.75$。4人分でも7$ですんじゃいました。
 ロコモコなんていうのは,安くてボリュームたっぷりじゃなくちゃね… 
 いやぁ,3時を過ぎて本当に遅い昼食になっちゃいましたが,満足満足。

 I and my family like locomoco very much. This "original" locomoco cost me only 1.75$.

                         
 
 満足したところで記念写真。向こうにモンキー・ポッドの木が写ってますが,この木ヒロでもたくさん見ましたよ。それからバ二アンツリーもね。
                                              
  さてと,これからどうするかなんですよ。眠いし,3時過ぎちゃったし,アカカ・フォールは翌日に回して,ヒロ・ハワイアンにとりあえずチェックインすることにしました。

 …とそのままホテルにチェックインしたと思ったら
大間違いで,何か見かけたらすぐに寄ってみたくなる
悪いクセ?(いいクセかも)が出ちゃいまして,→右の
王様といっしょに記念写真撮りました。
 ホノルルでもお会いしたことのある王様。ヒロでも
お会いできました。そう,ハワイ島に詳しい人なら
すぐにお分かりですよね?後日別のところでも再会し
ちゃいますよ〜。

     
 
 
          King Kamehameha's Statue at Hilo


着きましたです,ヒロ・ハワイアン
Arrival at Hilo Hawaiian Hotel
 
 分かりますか?"SUISAN"の文字
 
 着陸前に偶然見えた,あのヒロ・ハワイアンにチェックインしたのは,4時頃だったかな?ちょっと睡眠をとっ
て,約束してた到着の知らせの電話をJacobくん宅へ。初めての英語での電話はさすがに緊張しましたが,
なんとか無事着いたことや翌日の予定など,彼の両親に知らせることができました。フウ…

 この日の夕食は,9時を過ぎての遅い夕食。こんなとき助かったのは,24時間営業のあのレストランです。
“Ken's house of pancakes ” この店,ホテルから車でほんの5分かな? 便利なところにありまして,結局,
初日の夕食はもちろん,翌日の朝も 翌々日の朝も利用することになろうとは… ちなみに,わたしたち夫婦
はサイミンとサラダ,子どもたちはハンバーガー(キムチ&テリヤキ)を食べました。

 なが〜〜〜いながい8月18日でした。(笑) 夕食帰りに見た"SUISAN"の文字が印象的でした。