R6日目U(The sixth dayU)
ベイビュー・ファーム "Bayview Farm"
《August23 : Hawaii's local time》 9月25日(木),今朝もシェーンさんからメールが届いてました。受信時刻から考えると現地時間は,午前2時ごろのはずなんですが,きっとコナでの仕事が終わり,北回りでヒロの北の自宅へ戻って一息ついて送ってくれたものと思います。 わたしのこの旅行記を日系人の奥さんといっしょ見てくれているらしくて,「二人でほとんど書いてある内容は理解できます。」と書いてくれてました。これまた嬉しい話です。HPを作っていて良かったと久々に思っていますよ。 Shane(Mr.Fox), Thanks for email again. I guess that you must be very tired from working at that time. In spite of being tired, you sent me email, Mahalo.I'm very happy to know that you and your wife looked at my website. |
![]() Kealakekua Bay We could see Capt. Cook's Monument & FAIR WINDU. |
![]() Hikiau Heiau ヘイアウという歴史的遺産の前にいるんですが,↑ほとんどみんな右方向に視線が行ってるでしょ? あれはすぐそばで繰り広げられていたすさまじい夫婦喧嘩(多分,近所の住人)にあっけにとられてるんです。(笑) こわかった〜。 |
UCCからキャプテン・クックの上陸記念碑が近いというのは,ご存知の人も多いと思います。ジェームス・クック船長といえば,ご存知ない方のために念のため触れておきますと,ハワイを発見した人であります。彼は,ここで不慮の死を遂げ,その死を悼む白い記念碑が建てられているわけですが,なにせ近くまで行けるのは,吉田さんが体験されたフェア・ウインドのスノーケリング・ツアーぐらいなものですから,わたしたちが車で行けた「ヒキアウ・ヘイアウ」の所からだと,こんな小さな写真しか撮れないんですよ。吉田さんの旅行記には,フェアウインドから写された記念碑が載っています。 |
![]() 外観は白亜,内部には壁や天井に見事に描かれた絵画の ペインティッド・チャーチ |
![]() With Jacob at St.Benedict's Painted Church |
![]() |
![]() それなのに,どうしてここが分かったかというと,ペインティド・チャーチに行く途中,偶然見つけたってわけですよ。なんたって,すぐそばの同じ道沿いですから… 雨上がりで地面が濡れてます。 |
偶然見つけたベイビュー・ファームですから,せっかくなのでExtra Fancyを買って帰りました。これは,最後の楽しみにとってるのでまだ飲んでませんよ。(笑) ベイビュー・ファームに関しては,帰国後もう一つ驚いたことがあるんですよ。実は,あそこでコーヒー以外にグァバのジャム?(正確にはGUAVA BUTTER SPREAD)を買って帰ったんです。これがけっこういけるんで,どこで作ってるんだろう?とラベルを見てみたら,なんと!わたしがボルケーノ・ビレッジで給油と水分の補給をしたキラウエア・ジェネラル・ストアが作ったものでした。偶然にしては,あまりにも偶然過ぎません?でも,偶然てこんなものですよね。このGUAVA BUTTER SPREAD made by Kilauea General Store,お薦めします。 さて,そろそろお昼も近づいたということで,次に向かったのは,あそこです… |
![]() おばあちゃん,店員の女性となにやら話し込んでましたが, この会話は何についてだったのか,結局聞きとれませんでした。きっと,コーヒーのことでしょうね… ↑外に駐車場がちらり写ってます。 |