Maui & Oahu 2007   

             Q 朝のお散歩 at カパフル・アベニュー & アラワイ・ブールバード〜日立の樹 再び(12/24)

  クリスマス・イブの朝です。この日は,一人で散歩に出まして,歩いたのはカパフル・アベニュー。というのは,今回はどうしても一度行ってみたかった店「ベイリーズ・アンティークス&アロハシャツ」をちょっと偵察に行ってみようということだったんです。もちろん,朝早いですら開店はしてませんので,駐車場の有無の確認と店の中をちらりとのぞかせてもらう程度ですけどね。忘れないうちに書いときますけど,ここには駐車場はありません。といっても,わたしの場合,ワイキキ・サンセットからは近いので,問題はないんです。
 さて,この店,後日買い物に行きましたけど,いやぁすごかったですよ。もちろん,置いてあるアロハ・シャツの数です。それは,後日また書くことにしまして…
 
 休日の朝のカパフル通りは,車も少なくて静かな朝を迎えていました。でも,写真↓→に写ってるようにザ・バスはもう走ってるんですね〜。
 ベイリーズ・アンティークスからUターンしまして,コンドへ帰るついでに,アラワイ運河沿いを少しだけ歩いてみました。相変わらず,運河では早朝カヌーを楽しんでいる人,運河沿いの歩道をジョギングする人など,以前も見かけた光景が今回も見かけられました。こんな風に,自分の好きなことをして朝の早い時間を過ごせるっていいですよね?もちろん,この日はホリデイだったはずですし,みなさん毎朝ってわけには行かないんだと思いますけどね。 
 


 
Bailey's Antiques & Aloha Shirts 7:16
 

クリスマス・イブの朝のカパフル通り 7:27
 

しっかりと日本語の看板… ハワイですね〜。
                   
     
  この2日前に散歩したカピオラニ公園にも↑これと同じ看板が立ってましたけど,これが,ビーチを含む公共の場所でアルコールが禁止されている根拠ですね。
  アルコール以外にも,ペット同伴,キャンプ,芝生への乗り物の乗り入れ,ゴルフ,ごみの散らかし,焚き火が禁止されているようです。
(カパフル通り沿いの小さな公園にて)

 




アラワイ運河を正面から見た画像
この画像では,小さくてわかりませんけど,向こうからカヌーが近づいて来ていました。



 

 

左の円柱形の建物の向こうがワイキキ・サンセット
右の大きな建物がワイキキ・バニアン
このパオアカラニ・アベニューは,手前方向への
ONE WAY (手前が運河側です)

ワイキキ・サンセットへの車の出入りは,この通りを利用します。
  




同じコンドミニアムですが,マウイと違って,朝食は
こんな感じです。とてもラナイでは無理でした。また,朝はダイヤモンド・ヘッド側から直接日光が差し込むので,カーテンも半分閉めざるを得ませんでした。
8:15

  この日は,弟ファミリーの希望もあって,パール・ハーバーに行く予定にしていました。わたし達は,3回目になってしまうんですが,初ハワイの弟達にとっては,一度は学習のために行っておきたい場所でしたから。わたし達夫婦はとにかく,案内役に徹しないとね…(笑)

 
さて,パール・ハーバーに行くのなら,途中モアナルア・ガーデンに寄らない手はないってことで,ちょいと寄りました。ナビ役の弟がH1に不慣れということもありましたけど,この時に例のH1の分かれ道で間違えまして,空港方面に行ってしまいました。でも,数日前にニミッツ・ハイウェイからモアナルア公園に行ってましたから,すぐに修正できましたけど。(v^ー°) ヤッタネ
 

Moanalua Garden Park 再び! 10:11


 いつ行っても気持ちいいモンキー・ポッドの木陰です。


これが,TVコマーシャルのとおりの方向からの撮影です。
10:15

同じくCMの方向から

モンキー・ポッドの花



左手に黒く見えるのがトイレです。これがあれば安心…
でも,この時点でも女子用の扉がなかったってことでした…


ん?

←いやぁ,姪っ子がその扉の無いトイレを撮影してましたよ。
仕切りはタイルでがっちり,でも,扉はなし… こんなトイレ,
日本じゃあ考えられないですよね〜?
よく撮ってたね〜。伯父さん,褒めてあげる。パチパチ(笑)


 
 こちらは,おなじみハイビスカス (トイレ近くで撮影)10:25
   さて,次はパール・ハーバーです。