32 帰国日 (12/28)
![]() いよいよ帰国の日の朝です。8:16 |
とうとう帰国の日がやってきました。今回のハワイは,マウイ島から数えて10泊と今までで一番長い滞在でした。これまでの7〜8泊だと,まだまだ帰りたくないっていう気持ちが当然あったのですが,今回は「もういいかな…」ていう感覚でした。滞在期間を十分楽しんで,しかも案内もしたという充足感があったんだと思います。ちょっと不思議な感覚でしたよ。 もうこの日は,ゆっくりと朝食をとった後は荷物をまとめてコンドをチェックアウト,空港へ向かうだけです。 |
![]() |
![]() 前日に行ったベイリーズ・アンティーク・アロハは,大よそこの方向のカパフル通りです。分かるかなあ… |
![]() タンタラス方向 BS日テレ「アロハ・チャンネル」による情報だと,長い間崖崩れのため通行禁止となっていたタンタラスへの道が,通行できるようになったそうですね。 |
![]() クヒオ通りの東側端っこです。↑ |
![]() 甥っ子・姪っ子は,「まだ帰りたくない。」て雰囲気ですけど… 「こら〜,はよう支度せえ〜!」(伯父さんの声) |
|
|
![]() JAL・サクララウンジ(ルアナ)にて,ひさしぶりに日本の新聞を読んでます。10:26 |
![]() |
![]() 10:59 |
![]() 13:59(日本時間は,29日の8:59 A.M.) |
さて,帰りの便は,弟ファミリーが11:30発の成田行き(JO071) で,わたし達は12:00発の関空行き(JO077)でした。ホノルル空港で別れた後,弟たちは,成田〜羽田がリムジン・バス,羽田〜広島は飛行機で帰りまして,私たちは関空〜新大阪は「HARUKA」,新大阪〜東広島は新幹線という,それぞれ全く違った手段で帰ってきたにもかかわらず,帰宅時間がほんの1分程度しか違わなかったんですよ〜。(」゜ロ゜)」ナント どうして,そんなことが分かるかというと,自宅が隣り合わせだからです。わたし達が自宅が見える場所まで帰ってきた時に,弟の車がちょうど帰ったところが見えたんです。夜中なので,車のヘッドライトだけですけどね。 これって,どうでもいいことなんですけど,不思議ですよね?(笑) さあ,今度はいつ行けるかな… Hawaii is always in our hearts. END |