Maui & Oahu 2007   

             K ワイキキへ                             (12/21)


 ♪この〜木なんの木 気になる木 みんなが集まる木ですから〜みんながあつ〜まる〜 実が〜なるでしょう〜♪♪ 

 確かにみんなが集まってました。(笑) モアナルア公園て,特に「日立の樹」のCMがなかったとしても,行ってみる価値のある素敵な公園だと思います。ニックンさんは,あそこでランチ・ピクニックされたんだとか… いいですねぇ。


 さて,案内役としては,車での移動中も案内役に徹しますので,ワイキキまで進むコースだって気を遣います。(笑)
 ビショップ博物館からN.KING ST.を経由してS.KING ST.へ。まずは,チャイナタウンを通過して,ダウンタウンのオフィイス街へ。それを過ぎたら,右にカメハメハ大王像,左にイオラニ宮殿。そしてさらに左手には,ホノルルシティ・ライツが催されている市庁舎と,一本道を進むだけなんですけど,いろいろ見所がありましたから。
 


チャイナ・タウン入り口の門?16:15
 

スーパー・フェリーが停泊していました。かなりでっかいです。


チャイナタウン

                   
  ダウンタウンといえば,我が家はすぐに2001年8月に泊まった「エグゼクティブセンター・ホテル」を思い出します。シャワーの温度がぬるくて逆にエアコンは強烈。ハワイへ行って風邪をひいて帰った経験の持ち主は,わたしです。

 
 
12月に入って,約1ヶ月間「ホノルル・シティライツ」が催されている市庁舎です。我が家は,11年ぶりに後日訪れましたので,報告はその時に… でも,昼間でしたので夜の様子は分からないんです。夜が綺麗なんでしょうけどね。




右上のサンタ夫妻の像の右手にあったクリスマス・ツリーです。後ろの白い建物の中で,それはそれは素敵な催しが毎年開かれるんです。(サウス・キング・ストリート) 16:25

 



カラカウア・アベニューです。ここを走るのも6年ぶりでしたので,ちょっと感激。。。コンドが近づきました。写真はないのですが,ここへたどり着くまでのカラカウア通りは,ホリデー・シーズンの金曜日の午後だったからだと思うのですが,大渋滞でした。あんなの初めてです。


ワイキキの歴史を見てきた「シェラトン・モアナサーフライダー・ホテル」前を通過。お久しぶり〜 16:54
  
お〜っと,こちらもお久しぶり!ハイアット・リージェンシー・ホテル… ていっても泊まったことはないんですよ。(笑)


リゾートクエスト・ワイキキ・サンセットのダイヤモンドヘッド・ビュー2813ルーム(2BR)からの眺め 17:25
 

  ワイキキのコンドをワイキキ・サンセットにしたのは,
1999年に一度泊まった経験があったからです。あまり敷居が高くないって言うのかな… マウイのコンドと比べると駐車料金は取られるし,部屋もラナイもかなり狭いのですが,気楽に泊まれるっていう感じですごく印象が良かったものですから… 当時は,アストンが経営していましたけど,現在はリゾート・クエスト。これって名前が変わっただけなのかな?よく知りません。
 3日後に到着する弟家族4人のことも考えて,2ベッドルームを予約していまして,それだと必然的にダイヤモンドヘッド・ビューになるのですが,予想通り眺めは←ご覧の通り最高でした。ちょうど夕暮れ時で,ダイヤモンド・ヘッドがくっきりと夕日に浮かび上がっていてとてもきれいでした。
 

手前にワイキキ動物園,その向こうにカピオラニ公園です。
中央に小さくワイキキ・シェルが写っています。

チェックインしておよそ1時間後,カラカウア通りに繰り出しました。わたしの場合,ワイキキって何日もいると飽きてしまうのですが,最初の晩はワクワクしますもんねこの後,ルイ・ヴィトンの所まで一緒に歩いて,その後はそれぞれ別行動しました。18:24


  これは,ロイヤルハワイアン・ショッピングセンター前のクリスマス・イルミネーション。これも毎年恒例なんでしょね?なにせ,クリスマス時期のワイキキは,11年ぶりでしたので。
            同じく,ロイヤルハワイアン・ショッピングセンター前
11年前の初ハワイの時にも,ここで記念撮影しました。
  
 翌朝の朝食の買い物もありましたので,夕食はあまり悩まず,お好み焼きの「千房」にしました。ワイキキに行くと,必ず1回は行きたくなるんですよ。↑画像は,ご存知ブルー・ハワイ。


 千房焼きそば
これって2000円近くするんですよ〜。
                
 
こちらは,千房焼き(メニューによりますけど,だいたい$15.00前後だったかなぁ。)
たかがお好み焼きじゃいうのに高いのなんの… ワイキキは高い!分かっとるんじゃけどねえ… でも,お好み焼きは高級料理じゃあないし,安いけんええんよ。庶民の食べ物なんよ。広島人の愚痴。(じゃ行くな?)
 で〜も
( ̄〜; ̄) ムシャムシャ
              


 千房の店内
ロイヤルハワイアン・ショッピングセンター内3F
                   
 
 
ロイヤルハワイアン・ショッピングセンターより,DFSギャラリアワイキキと ワイキキ・ショッピングプラザの間の通りを撮影 19:26
 

 カラカウア通り名物,ストリート・パフォーマンス
この写真だと,何してるのか分かりませんね〜,ごめんなさい。

                     


食事の帰り,クヒオ通りのフード・パントリーで買い物。
ここも6年ぶりでした。
  
FOOD PANTRY  20:00