Maui & Oahu 2007   

             22 ウインドワード地区へU(Kualoa Regional Park)  (12/25)

 
前のページの最後の写真の場所です。
これは,カネオヘの方向。 マリーナ用でしょうか,広い駐車場
になっていました。12:28
 

クアロア・リージョナルパークよりチャイナマンズ・ハット

クアロア・リージョナルパーク
12:52
 
  トイレを借りた左上の駐車場からほどなくクアロア・リージョナルパーク(クアロア公園)へ到着。わたし達夫婦は,このあたりは初めてではないのですが,この公園へ車を停めてのんびりっていうのは初めてでした。
 ここは,チャイナマンズ・ハットを間近に見ることができていいですよね?ただ,この時は天気は良くなくて,写真でお分かりだと思いますが,全体的にどんよりって感じでした。
 この後,開いていればクアロア牧場でランチでも…と考えていましたが,案の定クリスマスで休みでした。

 仕方ないので,さらに車を走らせていましたら,雨が降り始めて,これは困ったと思ってたら,セブン・イレブン発見!
 

おなじみの背景をバックに… ちょっと天気が
悪くてですね,せっかくのコオラウ・マウンテンも一部雲に覆われています。


正式な名前ではないようですが,チャイナマンズ・ハットとは上手いネーミングですよね?12:56

                   
  天気は悪くても,何度でもカメラを向けたくなるんです,この山。



↑一瞬,太陽が顔をのぞかせた時に撮影。やっぱりこちらの方がいいでしょ?バックが青空なら最高なんですけど。



いやぁ,こんなところにセブンイレブンがあるなんてラッキー!
みんな,思い思いの弁当やスパムを買いましたが,
雨が降り始めてるし,さてどこで食べよう…



↑これは,左のセブンイレブンから再びクアロア公園に戻る途中の民家なんでけど,この家だけじゃあなくこのあたりの家はほとんど↑こんな感じでラナイがあって,あちこちでパーティの支度してました。いい雰囲気でした。こんな家に住んでみたい!(笑)
 

↑ああ〜,やっとお楽しみのセブンイレブン弁当&スパムの時間で〜す。なんだか,遠足気分に浸れたNice timeでした。




↑このクアロア公園でもカーディナルを見かけました。ここのカーディナルは,すごく人に慣れててですね,弁当食べてる私たちの前でチョロチョロして,ナンと!弁当要求するんですよ。(笑) もう,そういう暮らしに慣れちゃってるんでしょうね?いいなあ。
かわいいので,ついご飯つぶあげちゃいました。



↑写ってはいませんが,隣のベンチでは,ロコのファミリーがバーベキューの準備してました。ちょっと風がありましたので,着火に苦心してましたけど。
 

Koolau Mountains
向こうから恐竜がやって来そうですよね?(クアロア・ランチは,映画「ジュラシック・パーク」ロケ地)


14:00


 このクアロア・リージョナルパーク,この日はクリスマスだったからか,人はあまりいませんでしけど,ふだんの休日はどうなんでしょうね?家族でバーベキューもいいし,グループでスポーツもできるし,散歩も気持ち良さそうだし,きっとにぎわうんでしょうねぇ。それに,近くの幼稚園や小学校(あるのかな?)の子ども達を遠足に連れてくるにも,ここは最高の場所でした。(ちょっと職業出てます?)

 さて,次は平等院です。
 「ええっ?そんなのハワイにあるの〜?」

って思う人は,これを読んでくださってる人の中にはあまりいないかも。。。