オールド・ラハイナ・ルアウ@
 前日だったと思いますが,宿泊先のサニー・ゲストハウス(パシフィック・ショアーズ内)に女性の声で電話がありまして,相手は英語ですし,どうしようかと思っていたら,「luau?…」とかなんとか言ってくれたので,予約確認の電話だということが分かりました。
 意味が分かればこっちのもの… なんて分かってないじゃろが!(笑)
 なんとか,17時半までに来てほしいと言ってることは分かりましたので,「OK OK OKですよぉ!」と言って,受話器を置いたのでした。 フゥ…
観るならゴザ席
ハワイアンの演奏を聴きながらの至福のひととき
 17時半,ラハイナ・キャナリー・モールの駐車場に車を停めて,真ん前のルアウへ。
 日本で予約をしていたので,名前を言うだけでOK。受け付けが済むと,レイ・グリーティング(きれいなレイを首にかけてもらえます)とトロピカル・カクテルのサービスがあって,予約席へと案内してくれます。
サンセットまでのしばらくの時間,ハワイアンの生演奏やフラを見ながら過ごしましたが,これは至福の時間ですね。
いやぁ,病み付きになるかも… です。
アメリカ人,みんな背が高くて何も見えなかったなぁ・・・
 これは,「イム・セレモニー」といいまして,イムというのは,ハワイ語で土中に作られたかまどのことです。 ここに,ティという葉でくるんだ丸ごとのブタを早朝から蒸し焼きにしているそうで,多分,それを掘り起こしていたのだと思うのですが,なにせ,全然見えなかったもので…
 でも,その後「ルアウ・バイキング」の料理“カルア・ピッグ”として出されますから,ご安心。